プロゴルファーへのトレーニング指導

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願い致します!!

さて、ブログの更新がかなり滞っておりましたが・・・

2022年になり、またちょこちょこ更新していこうかと思います(前もこんなこと言っていたような・・・)。

新年早々からプロゴルファーの方々へのトレーニング指導を行いました。

トップレベルの選手を指導していて思うのは、

競技レベルが高いからといってトレーニングレベルが高いというわけではないということです。

お尻を使えるようにするためのトレーニング

決して筋力が高いわけではなかったり、フォームがきれいではなかったり。。。

普段からゴルフの練習をしていればゴルフはうまくなるでしょう。

しかし、必ず頭打ちになるときがくると思います。

トレーニング(今回の場合筋トレ)が全てを解決するわけではないですが、筋力が無いとできない動きがあります。

普段からある程度の重量を用いて筋トレをしているゴルフ選手はあまり多くはないと思います。

だからこそ、他の選手と差をつけるチャンスでもあります。

スクワットなどの挙上重量が大きければ飛距離が伸びます。

クリーンなどのパワー系種目でも同様です。

新しくチャレンジしたい方や、伸び悩んでいる方は

是非筋力トレーニングを選択肢としていれてみてはみませんか?

よく誤解されますが、筋トレで柔軟性は低下しません。

むしろやり方によって可動域を上げることも可能です。

2022年、新たなチャレンジをしたいアスリートや、趣味でももっと高いレベルを目指したい方は

是非スポーツ鍼灸院familiaへお越しください!

お待ちしております(^^♪

最後に写真撮影。今後の皆さんのご活躍に期待🌟