ジョギングで足は速くなりますか?
これまたサッカー部の学生から質問をもらいました。
この質問は結構もらいます。
先に言ってしまうと、ジョギングで足が速くなることはないです!
体脂肪率が高い選手で、部活動内などでスプリントをやっている選手であれば、
自主トレでジョギングすることによって体脂肪が減ってアジリティ能力が高まることはあると思いますが。
ある程度身体が絞れている選手に関してはジョギングで足が速くなることはほぼないでしょう。
私も大学生の頃、練習後にジョギングをよくしていました。
足を速くするために・・・。
今思うと本当にもったいない時間を過ごしていたなと感じることもあります。。
コロナウイルスによる自粛期間中、
足が速くなりたいと言っている選手の自主トレの内容を聞くと、
『ジョギングしています。』と・・・。
そんな選手がたくさんいました。
足が速くなりたい、瞬発力を高めたい選手は
まず筋力トレーニングで基礎筋力を高めることをお勧めします。
特にお尻やハムストリングスといったもも裏の筋肉。
筋トレで筋力を高めつつ、
ウェイトリフティング関連エクササイズやジャンプトレーニング、
プライオメトリクスやダッシュなどの爆発的なパワー発揮を行うことで瞬発力は上がります!
ただやればいいというわけではなく、
その選手の競技や身体特性などによってもプログラムは変わっていきます。
今より競技パフォーマンスを上げたい。
そのために足が速くなりたい。
ジャンプ力を上げたい。
そんな方は、是非一度familiaへお越しください!
ダッシュ以外のことはできます♪
何かご質問等あればお気軽にお電話下さい(^^♪ お待ちしております!