腰痛あれこれ
『長時間立ってると痛くなってくる』
『座ってると痛くなってくる』
『歩いてると痛くなるけど、座ると楽になる』
『曲げると痛い、反ると痛い』
『寝起きが痛い』
『腰も痛いし、なんかお尻やももうらからふくらはぎにかけて痺れる』
『子供を産んでからなんか腰が痛い』
などなど。
腰痛の症状は多岐にわたります。
また、腰痛とひとくくりに言いますが、
椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、筋筋膜性腰痛症、
腰椎分離症、腰椎すべり症、椎間関節炎、仙腸関節障害etc…
たくさんの疾患があります。
人口の70%以上が人生で1度以上の腰痛を経験すると言われています。
その中で手術になるのは約2%程度とも言われています。
いかに保存療法(リハビリやトレーニング)が大事なのかがわかりますね。
また、腰痛の既往がある人は
再発率が非常に高いのも腰痛の厄介なところでもあります。
これだけの疾患があり、症状が異なる中で、
さらに仕事や学校などの日常生活の違いもあり、
原因が全く同じ人はほとんどいません。
テレビでよくやる腰痛に効く体操なんてのも、
もちろん効く人もいれば、むしろ悪化してしまう人もいます。
みんながみんな同じ病態ではないのであたりまえですよね。
とりあえず腹筋を。
いやいやあなたの場合は腹筋よりも背中のトレーニングした方がいいですよ。
私も腹筋してます。
あなたは腹筋した方がいいですね。でもその腹筋のやり方は腰に負担かかりますよ。。
トレーニングはしてるんですが・・・
あなたはトレーニングよりもまずは柔軟性を改善する方が先ですね。
腰痛に対して何かしらのアプローチをしてる方は多いです。
が、疾患や症状に対して誤ったトレーニングなどをしている方が多くみられます。
それぞれに合ったトレーニングやストレッチがあります。
それぞれに合わせた負荷調整や種目選択が必要です。
腰痛でお悩みの方は是非familiaへお越しください。
あなたに合わせた治療・トレーニングを提供します!
ご質問などあればお気軽にお問い合わせください(^^)