首の寝違え②
今日はチーム帯同。
昨日に引き続き寝違えた選手がいました。
首を前後に倒せないとのこと。
後ろに倒してるつもりだそうですが、全然いきませんね。
首が痛い時に首をゴリゴリするのではなく、
胸椎や肋骨、肩甲骨や皮膚を動かします。
ここまで上がるようになります。
下を向くのも
ここまで良くなりました。
この後は可動域を維持してもらうために
ホームエクササイズを伝えて、セルフでやってもらいます。
季節のかわりめということもあり、
寝違えやぎっくり腰が増える時期でもあります。
首や腰の不調は痛みに変わる前に早めにケアしましょう!
痛みや違和感がある方、
ケアの仕方がわからないという方は是非ご来院下さい(^^)!